●ワークショップのこと:三鷹武蔵野BOOK+マルシェ vol.3 in カフェシュヌルバルツ(2019.7.14)
ワークショップも開催していました。
こちらへも沢山のご参加ありがとうございました。
カフェ窓側の、このテーブルが
ワークショップスペースです。
ワークショップは4つ。
・古本を見せ合うミニミニ読書会
・アロマを使った虫除けスプレー作り
・ミニ句会
・一折のノート作り
まずは、
12:00~ 古本を見せ合うミニミニ読書会
うららやさん主催でした。
三鷹武蔵野BOOK+マルシェで購入した
古本を見せ合いおしゃべりする会で
賑やかな様子がこちらにも伝わって来ました!
そして、
13:00~ アロマを使った虫除けスプレー作り
ドルチェディアロマさん主催。
しっとりタイプとさっぱりタイプが選べて
好みの香りになるようブレンドしているようです。
14:00~ ミニ句会
ぽんた堂古書店さん主催。
俳句を作って小さな句会体験。
テーブルに収まりきらない大盛況です。
これを機に俳句に興味を持った方もいて
嬉しい限りです。
15:00~ 一折のノート作り
すみれ堂さん主催。
一折とは6ページのこと。
糸綴じをするノート作り。
表紙となる紙を選んで作っていく様子
ちらりと眺めることができました。
好きな紙で作ったノートっていいですね。
はじめてマルシェに、ワークショップ取り入れましたが
どのワークショップも楽しんで頂けたようで
ホッとひと安心でした。
ワンオーダーをどのようにスムーズにするかという
課題も見えたので次回は改善したいな、と。
次回は、来年4月の三鷹武蔵野BOOK+マルシェから
ワークショップしたいなと考えています。
その次は来年7月の3連休のうちの2日間。
古本市&お菓子のマルシェと一緒にワークショップ。
講師してみたいという方、集まりを作ってみたい方、
是非お待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カフェシュヌルバルツは、JR三鷹駅北口から
歩いて9分。三鷹中央通りにあります。
(吉祥寺からは歩いて20分程。武蔵境からの方も。)
三鷹駅北口からの道順はコチラ。
三鷹駅北口からバスも出ています。
「西久保二丁目」下車すぐ。
※直行便、地域周回バスは停まりません。
様子や詳細はSNSでお知らせいたします。
Twitter (ツイッターが更新が頻繁です。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
場所:
Cafe SchnurrWarz(カフェ シュヌルバルツ)
営業時間:
平日11:30〜19:00 (金のみ〜20:30)
土曜11:30〜20:00
日曜11:30〜19:00
- 2019.07.30 Tuesday
- BOOK+マルシェ
- 13:39
- comments(0)
- -
- by Cafe SchnurrWarz(カフェシュヌルバルツ)